わっしーのつぶやき 

4月16日朝刊7ページの読者の声にあった、新聞読み「知る権利」考えて、の投稿に我が意を得ました。それによると、ネット普及により「ニュースは無料」との認識が世界中に広がっているが、IT大手に記事使用料の支払いを求める動きが強まっているという。そして新聞を読んで、報道活動の公共性や必要性、国民の「知る権利」について考えるべきだと結んでいる。私はこの仕事をして思うことは、新聞は安いということ。道新朝刊だと雨の日も吹雪の日も毎日配達して一日約113円(月ぎめ換算)です。新聞を郵送しようとしたら郵送代だけでもかなりの金額になるのではないでしょうか。ではなぜこんなに安いのか。私は部数=普及率の高さだと思います。普及率が低くなれば配達コストが上がるので、現在の価格は維持できなくなります。新聞を安く読んでもらうためにも、みんなに読んでほしいですね。

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

わっしーのつぶやき

次の記事

わっしーのつぶやき