2025年7月18日 / 最終更新日時 : 2025年7月18日 washio 7月18日 16ページ 深見そらち 照らす紙の御業 夏空隠す雨祭り 滝川神社の春季例大祭は今年も雨に見舞われた。毎年6月と8月に開かれる例大祭は、地元ではいつしか「雨祭り」と呼ばれるようになった。日本気象協会北海道支社の気象予報士持田浩さん(58)は「もともと雨が多い時期なので、祭りと言 […]
2025年7月17日 / 最終更新日時 : 2025年7月17日 washio 7月17日 16ページ 19日、カヤギニまつり 江部乙地区の夏の風物詩「第35回カヤギニまつり」(実行委主催)が19日午後1時から、農村環境改善センター駐車場で開かれる。景品が当たる大抽選会は午後6時半から、午後7時45分からは花火を打ち上げる。午後8時まで。抽選券と […]
2025年7月15日 / 最終更新日時 : 2025年7月15日 washio 7月15日 17ページ 農作物 高温対策で豊作の秋へ 空知総合振興局の鷲尾亨局長らは14日、管内の農作物生育状況調査のため奈井江や砂川、滝川の圃場3カ所を訪れた。滝川市では種もみをとる水稲の圃場のやまきファームを見学。山木傑さん(54)は田植えをした後、圃場に残っていた昨年 […]
2025年7月15日 / 最終更新日時 : 2025年7月15日 washio 7月15日 17ページ 滝川西 後期生かせず惜敗 北北海道大会は13日、空知支部の2校が1回戦に登場した。滝川西は北見北斗と対戦し8ー11で惜敗した。
2025年7月15日 / 最終更新日時 : 2025年7月15日 washio 7月15日 16ページ 江部乙が誇る 英遠の資料紹介 滝川出身の日本画家 命日に「集い」 NPO法人岩橋ふるさと北辰振興会は、江部乙が生んだ日本画家岩橋英遠の命日に合わせて「岩橋英遠を偲ぶ集い~北辰忌」を市内の英遠資料室で初めて開いた。滝川市美術自然史館の河野敏昭学芸員が「英遠に関わる戦前の美術雑誌から」と題 […]
2025年7月14日 / 最終更新日時 : 2025年7月14日 washio 7月13日 13ページ 滝川の飲食店でも啓発 店主「代行利用呼びかける」 北海道が定めた「飲酒運転根絶の日」(13日)を前に滝川署は11日、市内の飲食店を巡って啓発グッズを配布するなど、飲酒運転根絶を呼びかけた。同署の署員らは市内の飲食店を訪問し、「NO 飲酒運転」などと書かれたポスターやうち […]
2025年7月12日 / 最終更新日時 : 2025年7月12日 washio 7月12日 14ページ あす難病受給者証手続き説明会 北海道難病連中空知支部は指定難病受給者証更新手続き説明会をを13日午後1時から、市まちづくりセンターみんくるで開く。無料、直接会場へ。問い合わせは同支部の山下さん、電話0125-23-7866へ。
2025年7月11日 / 最終更新日時 : 2025年7月11日 washio 7月11日 15ページ あす、岩橋さんを偲ぶ集い NPO法人岩橋ふるさと北辰振興会は12日午後2時から、「岩橋英遠を偲ぶ集い~北辰忌」を英遠資料室Ⅰ棟で開く。参加無料。会場はレタラ東隣にある旧教員住宅。問い合わせは市美術自然史館内の同NPO法人、電話0125-23-05 […]
2025年7月11日 / 最終更新日時 : 2025年7月11日 washio 7月11日 14ページ 水田の生き物 種類豊か 児童と短大生調査 江部おっつ祥の児童と国学院道短大の学生が9日、水田に生息する生物を調査した生態系について学ぶ恒例の「稲の生育・田んぼの生き物調査」を行った。町内の減農薬米の生産グループ「とんぼの会」の主催で、10年以上前から行っている。 […]
2025年7月10日 / 最終更新日時 : 2025年7月10日 washio 7月10日 15ページ 農業の再構築をしっかり進める 自民比例・橋本氏 参院選比例代表に立候補した自民党現職の橋本聖子氏(60)は9日、空知管内に入り各地で街頭演説した。滝川市では「農業の再構築をしっかりと進めたい」と語った。医療費を抑制するため、予防医療を進め「医療と福祉と教育を充実させ住 […]