2022年8月23日 / 最終更新日時 : 2022年8月23日 washio 8月23日朝刊17ページ 先週の管内2144人感染 最多更新 若年層なお拡大か 道は22日、先週1週間の新型コロナウイルス感染者の自治体別感染者を発表した。空知管内は前週よりも445人多い2144人となり、過去最多を更新。道の発表によると、管内に1週間ごとの感染者で最多だったのは1809人(7月31 […]
2022年8月23日 / 最終更新日時 : 2022年8月23日 washio 8月23日朝刊16ページ 子どもら笑顔 秋の例大祭 3年ぶり、あすまで 滝川神社の秋季例大祭が22日、3日間の日程で始まり、市中心部がにぎわっている。JR滝川駅前から北門信用金庫本店に至る約600㍍の商店街「ベルロード」に、約120の露店がびっしりと並んだ。秋季例大祭は3年ぶりで24日まで。 […]
2022年8月23日 / 最終更新日時 : 2022年8月23日 washio 8月21日朝刊17ページ 「地元の魅力再発見」 滝川でワインと料理の催し 空知産ワインと滝川の料理を楽しむイベント「そらちワイン×ワインFesta2022」が20日、たきかわ観光国際スクエア駐車場で開かれた。市とたきかわ観光協会が主催。市観光国際課は「空知のワインの良さを知ってもらうことができ […]
2022年8月23日 / 最終更新日時 : 2022年8月23日 washio 8月20日朝刊14ページ 子育て施設巡る親子バスツアー 過去1年以内に市内に引っ越してきた未就学児の子どもとその保護者を対象に、市内の子育て施設を案内するバスツアー「転入者交流会」が9月21日午前9時半~正午に開かれる。子育て支援の一環として市が企画。定員は親子10組。希望者 […]
2022年8月23日 / 最終更新日時 : 2022年8月23日 washio 8月20日朝刊14ページ 3日に認知症テーマの映画上映会 認知症がテーマのドキュメンタリー映画「ぼけますから、よろしくお願いします。」の上映会が9月3日、市農村環境改善センターで開かれる。上映は午前10時と午後1時半の2回。チケットは一般千円(中学生以下無料)で、同センターなど […]
2022年8月19日 / 最終更新日時 : 2022年8月19日 washio 8月19日朝刊16ページ 来月から介護の「入門的研修」 介護の基本知識や技術を学ぶ未経験者対象の「入門的研修」が9月、ホテルスエヒロ内の滝川市民交流プラザなどで開かれる。市と市社会福祉議会の主催。研修は9月10日、10月1、8、15日の計4回。基本的な介護の方法などを講義と演 […]
2022年8月19日 / 最終更新日時 : 2022年8月19日 washio 8月19日朝刊16ページ バド全国中学 空知勢「頑張る」 滝川・明苑 女子単に1年阿部さん 7月、旭川市で行われた道中学校バドミントン大会で、砂川、滝川両市の選手が好成績を収め、19日に青森県弘前市で開幕する全国大会(日本中体連など主催)に出場する。滝川・明苑中の阿部未紀さん(1年)は女子シングルスで3位となり […]
2022年8月18日 / 最終更新日時 : 2022年8月18日 washio 8月18日朝刊16ページ サツマイモ菓子 「素朴な味」人気 滝川の農家・小西さん販売 市内で農業を営む小西静江さん(50)が、自信で栽培したサツマイモを使った菓子「紅ぽりり」と「紅かりり」を5月下旬以降に相次いで販売し、好評となっている。当初計画よりも500袋多い2500袋を出荷。小西さんは「手軽に食べら […]
2022年8月17日 / 最終更新日時 : 2022年8月17日 washio 8月17日朝刊15ページ 食品自販機 管内に浸透 コロナ、従業員不足対策で 空知管内で食品の無人販売所や自動販売機を設置する動きが広がっている。新型コロナウイルスの影響で対面販売を避ける傾向が強まった上、従業員不足対策や人件費抑制など業者にも利点があり、さらなる拡大も見込まれる。滝川市朝日町東の […]
2022年8月17日 / 最終更新日時 : 2022年8月17日 washio 8月17日朝刊14ページ 滝川市への寄付 上昇気流 ワーケーション事業に活用 グライダーを楽しみながら仕事を兼ねて短期滞在する「スカイワーケーション」に力を入れる市に、道外の愛好家から寄付が相次いでいる。7月は個人から100万円が、今月9日には東京の企業からデジタルサイネージ(電子看板)が贈られた […]