2022年8月15日 / 最終更新日時 : 2022年8月15日 washio 8月15日朝刊13ページ 箱の中キラキラ「きれい!」滝川・科学館でおもちゃづくり 市こども科学館で6日、化学おもちゃを製作する催し「わくわくサイエンス」が開かれた。小学生11人が、光を当てると箱の中が反射する「光の宝石箱」作りなどを楽しんだ。子どもたちに科学に興味を持ってもらおうと、夏休みに合わせて毎 […]
2022年8月15日 / 最終更新日時 : 2022年8月15日 washio 8月15日朝刊12ページ 丸加高原の四季 切り取る 滝川の川上さん写真展 市丸加高原の写真を25年にわたって撮影している市江部乙町在住の川上靖雄さん(79)の写真展が、市農村環境改善センターで開かれている。写真展では直近10年の写真を展示し、A3ノビサイズ。風景、紅葉や菜の花畑といった身近な様 […]
2022年8月15日 / 最終更新日時 : 2022年8月15日 washio 8月14日朝刊17ページ 「暴力団は排除」チラシ配り啓発 暴力団排除の啓発活動が9日、市内の繁華街「三楽街」で行われた。滝川署や市、滝川地区暴力追放運動推進協議会など4団体から約40人が参加し、飲酒店店主や市民にチラシを配って協力を呼び掛けた。同署の安海智久署長は「人が集う場所 […]
2022年8月10日 / 最終更新日時 : 2022年8月10日 washio 8月9日朝刊15ページ 7、8日 管内394人感染 道が発表した新型コロナウイルスの新規感染者で、空知管内は7日に235人、8日は159人が確認された。7月28日に公表された滝川市立病院で発生したクラスターは6日で健康観察期間を終了し、終息した。
2022年8月6日 / 最終更新日時 : 2022年8月6日 washio 8月6日朝刊14ページ 補助功労者表彰 高山さんに伝達 滝川署は少年の非行防止や健全育成に長年にわたって貢献した高山訓正さん(71)に、道少年補導功労者表彰を伝達した。安海智久署長は「子どもたちが正しい方向に進むには補導員の活躍が欠かせない。これからの活動にも期待したい」と激 […]
2022年8月5日 / 最終更新日時 : 2022年8月5日 washio 8月5日朝刊17ページ そらちワイン×ワインFesta 空知産ワインと滝川の料理を楽しむ「そらちワイン×ワインFesta2022」が20日、たきかわ観光国際スクエア駐車場で開かれる。2019年以来の開催で、事前予約制。市観光国際課などの主催。16種類のワインが、1杯600~9 […]
2022年8月5日 / 最終更新日時 : 2022年8月5日 washio 8月4日朝刊15ページ まち人滝川発 自作の鉄道模型を展示 新木収さん(67) 新木さんは旧国鉄名寄本線の41駅と鉄道車両の模型を製作し、7月16日から紋別市立博物館で展示している。展示作品は昨年9月から製作し、正月も作業場にこもって作り上げた。「自信作なので、興味があったらぜひ見に行ってほしいです […]
2022年8月5日 / 最終更新日時 : 2022年8月5日 washio 8月4日朝刊15ページ 中空知9市町 前期比2㌽増 北門信用金庫の調査では、DIは前期比2㌽増のマイナス34だった。新型コロナの感染が一段落して人流の抑制がなくなり、小売業で同27㌽増のマイナス38になるなど一部業種で改善が見られたが、エネルギー価格高騰などが響き、ほぼ横 […]
2022年8月5日 / 最終更新日時 : 2022年8月5日 washio 8月4日朝刊14ページ 地域食堂 テイクアウトで 「たんぽぽの家」あすから 地域住民に料理を提供する「つなぐ・つながる地域食堂」(滝の川に地域食堂をつくる会主催)が5、6の両日、重度心身障害者の通園事業所「たんぽぽの家」の駐車場で3年ぶりに開かれる。5日は午後4時半~6時、6日は午前11時半~午 […]
2022年8月4日 / 最終更新日時 : 2022年8月4日 washio 8月4日朝刊14ページ 「花の日」切り花どうぞ 小学生が買い物客に配布 8月7日の「北海道花の日」にちなみ空知総合振興局などは4日、多くの人に花を楽しんでもらおうとイオン滝川店で買い物客に切り花を配布した。「花の日」は2020年、花卉の振興に関する道条例で制定された。配布した小学3年生、寺崎 […]