2022年6月23日 / 最終更新日時 : 2022年6月23日 washio 6月23日朝刊16ページ 花咲く庭園にどうぞ 25、26日に一般開放 江部乙地区の住民が自宅に隣接する庭園を一般開放する「第7回オープンガーデン」が25、26の両日、計4カ所で開かれる。各庭園では色鮮やかな花の数々が咲いており、庭主らが来場を呼びかけている。今年は田中ガーデン(江部乙町西1 […]
2022年6月23日 / 最終更新日時 : 2022年6月23日 washio 6月22日朝刊17ページ まち人滝川発 「少年の主張」地区大会で」最優秀賞 小松田しゅうさん(14) 小松田しゅうさんは、滝川の中学生9人が参加した本年度「少年の主張」滝川地区大会に「老いと孤独」の表題で出場し、最優秀賞を受賞した。小松田さんは来月の空知地区大会に滝川市代表で出場する。「高齢化問題を少しでも多くの人が考え […]
2022年6月23日 / 最終更新日時 : 2022年6月23日 washio 6月22日朝刊17ページ 物価高で低所得者世帯に支援金 定例会は21日、物価高騰を受けた低所得者世帯への支援金給付事業費など2億700万円を追加し、総額220億9900万円とする本年度一般会計補正予算案など議案4件を原案通り可決して閉会した。
2022年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年6月22日 washio 6月21日朝刊17ページ 採用 今年も売り手市場 管内 業種の人気偏りも 来春に卒業予定の高校3年生を対象とした求人票の公開が7月1日に始まる。北海道労働局によると、今年3月卒業の高校生向けの求人数は岩見沢、滝川の各公共職業安定所でそれぞれ前年同期比2.4%増の341件、同8.4%増の490件 […]
2022年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年6月22日 washio 6月21日朝刊17ページ 管内5人感染 道が20日公表した新型コロナウイルス感染者で、空知管内では新たに5人が確認された。5人のうち4人の感染経路が不明。道が同日公表した先週1週間の自治体別の累計感染者数によると、管内は前週比13人減の96人となった。自治体別 […]
2022年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年6月22日 washio 6月21日朝刊17ページ 三楽街ビル火災のがれき、所有者に撤去要請 定例会は20日、一般質問が行われた。今年3月に「三楽街」で発生した火災で、火元となった「日新ビル」のがれきが今も放置されていることについて、尾崎敦建設部長は「早期撤去に向けた対応を図る」とした。
2022年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年6月22日 washio 6月21日朝刊17ページ 経常利益3.1%減 北門信金が報告 北門信金は20日、市内で通常総代会を開き、2022年3月期決算を報告した。経常利益は前期比3.1%減の4億1千万円、純利益は同6.3%減の2億9700万円だった。投資信託解約益の減少などにより、資金運用収益が前期より2億 […]
2022年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年6月22日 washio 6月21日朝刊16ページ 沖縄文化学んできます 市内の児童が友好都市の沖縄県名護市を訪ねる「滝川名護児童交歓事業」が今月、3年ぶりに行われることになり、派遣される市内の小学6年生3人を激励する壮行会が市役所で開かれた。
2022年6月21日 / 最終更新日時 : 2022年6月21日 washio 6月20日朝刊12ページ 人造石油工場の歴史回顧 戦時の国策で建設 滝川で特別展 石炭から石油を製造するため、昭和初期に滝川市内に建設された工場についての特別展「石油ヲ造レー東洋一の人造石油滝川工場」が、市美術自然史館で開かれている。135㌢四方の模型や人造石油の実物、100枚以上の写真を展示。建設か […]
2022年6月18日 / 最終更新日時 : 2022年6月18日 washio 6月18日朝刊14ページ 低所得者世帯へ 支援金給付事業 市は原油価格や物価の高騰対策として、低所得者世帯への支援金給付など6事業をまとめ、17日の市議会新型コロナ対策特別委員会で説明した。国の臨時交付金を活用し、関連経費計1億9900万円を盛り込んだ本年度一般会計補正予算案を […]