2024年10月31日 / 最終更新日時 : 2024年10月31日 washio 10月31日 16ページ 人口減対策5日に講演 滝川関税会は11月5日午後5時半から、設立35周年記念講演をホテル三浦華園で開く。人口減少対策総合研究所の河合雅司理事長が「縮んで勝つ~人口減少日本の活路」と題して提言する。入場無料だが整理券が必要。問い合わせは滝川関税 […]
2024年10月31日 / 最終更新日時 : 2024年10月31日 washio 10月31日 16ページ 「晋吾&HIPS」ライブも 砂川市出身で在住のサックス奏者桜岡晋吾さんが率いるバンド「晋吾&HIPS」は11月3日午後5時から、滝川市のミュージックハウスJIGで「ファンキージャズライブ」を開く。料金は一般3千円、高校生以下千円、いずれも別にドリン […]
2024年10月31日 / 最終更新日時 : 2024年10月31日 washio 10月31日 16ページ 日常詠んだ短歌 短冊や色紙展示 花林短歌会滝川支部の作品展が、市役所1階ロビーで開かれている。今年で5回目。貝森久仁子代表(75)は「日常をテーマにした短歌が多いので共感しやすい」と話している。無料。11月3日まで。
2024年10月30日 / 最終更新日時 : 2024年10月30日 washio 10月30日 16ページ 「いかのおすし」紙芝居で学んだ 滝川で地域安全運動フェス 交通安全について学ぶほか、身近な危険から身を守るための知識を深める「地域安全運動フェスティバル」が市役所1階で開かれ、参加した親子約210人は防犯意識を高めた。母親と一緒に参加した小笠原翔琉くん(4)は「紙芝居が怖かった […]
2024年10月30日 / 最終更新日時 : 2024年10月30日 washio 10月30日 16ページ 道防火・防災コン 空知の小学生活躍 本年度の「北海道『防火・防災』作品コンクール」(道消防協会など主催)作文・小学生の部で、滝川第二小6年の佐藤花笑さん(12)が最高位の道知事賞、同学年の菅原花瑠さん(12)が道知事賞に次ぐ道消防協会長賞に輝いた。佐藤さん […]
2024年10月30日 / 最終更新日時 : 2024年10月30日 washio 10月29日 20ページ 滝川の良さ 米国に伝えたい 中学生の「大使」5年ぶり派遣へ 江陵中2年の遠田大翔さんと明苑中2年の吉岡ゆめさんの2人が、市の「ジュニア大使訪問団」の団員として30日から米国に派遣される。2人は「現地でたくさん会話し、滝川の良さも伝えたい」と意気込む。2人は今月21日、市役所を訪れ […]
2024年10月26日 / 最終更新日時 : 2024年10月26日 washio 10月26日 16ページ きょう韓国映画「夏時間」の上映会 たきかわ映画サークルは26日午後2時から、市音楽公民館で韓国映画「夏時間」の上映会を開く。当日券は一般1600円、高校生以下千円。問い合わせは同サークルの谷本さん、電話090-5078-0878へ。
2024年10月26日 / 最終更新日時 : 2024年10月26日 washio 10月26日 16ページ 箏や吟剣詩舞 伝統芸能体験 滝川・江部乙小で教室 江部乙小で25日、児童が吟剣詩舞や箏曲、民謡を学ぶ伝統芸能教室が開かれた。同小4~6年生14人が、市内で活動する3団体の指導を受けながら舞や演奏などの体験を楽しみ、理解を深めた。教室は、全市一斉の学校参観日「コスモスデー […]
2024年10月25日 / 最終更新日時 : 2024年10月25日 washio 10月25日 16ページ 市民文化祭あすから 第52回滝川市民文化祭が26、27の両日、市民交流プラザと市美術自然史館で開かれる。市、市教委、市文化連盟の主催。入場無料。問い合わせは市教委社会教育課、電話0125-28-8046へ。
2024年10月25日 / 最終更新日時 : 2024年10月25日 washio 10月25日 16ページ あす、滝川で陸自パレード 陸上自衛隊滝川駐屯地創立記念行事市中パレードが26日、JR滝川駅前の商店街「ベルロード」で行われる。午前10時40分から、市まちづくりセンターみんくる近くのメイン会場で陸自北部方面音楽隊の演奏などがある。キッチンカーなど […]