2024年7月24日 / 最終更新日時 : 2024年7月24日 washio 7月20日 14ページ 児童が火おこし挑戦 国学院道短大で体験学習 田中学園立命館慶祥小の3年生が、滝川市内の国学院道短大で、田中一徳教授による体験学習に参加した。挑戦する気持ちを高めてもらう狙いで、児童51人が同大敷地内の自然豊かなアウトドアキャンパスで火起こしなどに挑んだ。西田伊織さ […]
2024年7月24日 / 最終更新日時 : 2024年7月24日 washio 7月20日 14ページ ジンギスカン丼おいしい! マツオが小中給食に提供 滝川市内の全9小中学校で19日、給食に「松尾ジンギスカン」を展開するマツオの「味付ラム」を使ったジンギスカン丼が出され、子どもたちがおいしそうに食べた。同社の杉浦信城総務課長(51)は「『おいしい』と言ってくれて励みにな […]
2024年7月22日 / 最終更新日時 : 2024年7月22日 washio 7月19日 16ページ 「本読んで」自販機売上金活用 北海道コカ・コーラ 滝川市と協定 市立図書館に設置された北海道コカ・コーラボトリングの自動販売機1台の売上金の一部を使って、同館に本を寄贈する取り組みが始まった。地域の文化新興につなげる目的で、市と同社は12日、寄贈に向けて協定を結んだ。同社は毎年3月末 […]
2024年7月22日 / 最終更新日時 : 2024年7月22日 washio 7月17日 16ページ 田んぼの生き物見つけ大喜び 国学院道短大の学生や江部乙小児童が田んぼの生き物を調べる体験活動が、市内の農業平沢一彦さん(65)の水田で開かれた。両校が、減農薬米を生産する市江部乙地区の農家による「とんぼの会」などと連携して10日に開いた。同小の岡部 […]
2024年7月22日 / 最終更新日時 : 2024年7月22日 washio 7月17日 16ページ ワクチン接種に協力 市が医師会に感謝状 市は新型コロナウイルスのワクチン接種に協力したとして、市医師会に感謝状を贈った。同会や市によると、市の依頼を受けた同会が調整などを行い、2021年5月~今年3月、同会に加盟する約20の医療機関がワクチン接種を行った。前田 […]
2024年7月22日 / 最終更新日時 : 2024年7月22日 washio 7月17日 16ページ マリンスポーツ楽しむ ボート試乗やカヌー体験 海の日の15日、滝川市B&G海洋センターで、「マリンスポーツフェスティバル2024」が開かれた。晴天の下、家族連れなど市内外からの約400人が、同センター前のラウネ川で、船外機付きゴムボートの試乗などを楽しんだ。水上バイ […]
2024年7月19日 / 最終更新日時 : 2024年7月19日 washio 7月15日 17ページ 滝川・スカイフェス 28日 抽選で体験飛行も サマースカイフェスタ2024が28日午前9時半~午後3時、たきかわスカイパークで開かれる。水上飛行機の飛行や、スカイダイビングの実演、曲技専用グライダーによるアクロバット飛行などエアショーが行われる。また、来場者のうち抽 […]
2024年7月19日 / 最終更新日時 : 2024年7月19日 washio 7月15日 17ページ 滝川、好機生かせず惜敗 北北海道大会は14日、空知支部の2校が1回戦に登場。滝川は遠軽と対戦し、3-0で惜敗した。滝川は初回に1点を先制され、三回と五回にもそれぞれ1点を失った。攻撃では三回と五回に四球から好機はつくったものの、あと1本が出ず、 […]
2024年7月19日 / 最終更新日時 : 2024年7月19日 washio 7月13日 14ページ 輪作にビート 滝川・赤平拡大 畑を強化 翌年以降の作物 収穫増期待 滝川と赤平の両市で、輪作の一環としてビートを栽培する動きが広がっている。両市を管轄するたきかわ農協が、違う年に育てる他の畑作物の収穫量を目的に推奨。ビートは、4年目となった今年、7戸15ヘクタールで栽培され、面積は3年間 […]
2024年7月17日 / 最終更新日時 : 2024年7月17日 washio 7月13日 14ページ 行楽期 安全運転徹底を 滝川・深川で旗の波運動 夏の全国交通安全運動(13~22日)に先立ち12日、滝川、深川両市内で、「交通安全」と書かれた旗を持ってドライバーに安全運転を促す旗の波運動が行われた。滝川では市や市交通安全運動推進協議会などが主催し、高校生や町内会関係 […]