2024年2月21日 / 最終更新日時 : 2024年2月21日 washio 2月21日 15ページ 2050年人口推計 20年比半減変わらず 国立社会保障・人口問題研究所(社人研)がまとめた「日本の地域別将来推計人口」によると、空知管内24市町の2050年の総人口は14万7309人と、20年のほぼ半分となる見通しだ。減少率は歌志内市が道内最大の72.0%で83 […]
2024年2月21日 / 最終更新日時 : 2024年2月21日 washio 2月21日 14ページ 中央バス「滝川市内線」 4~11月平日 8便減14便 市は、中央バスが来年4月に廃止を予定する路線「滝川市内線」の、4~11月のダイヤを明らかにした。平日は現在より8便少ない14便、土日祝日は13便となる。また「西町先回り」を廃止し「東町先回り」に一本化する。19日の市議会 […]
2024年2月20日 / 最終更新日時 : 2024年2月20日 washio 2月20日 14ページ スキー挑戦 雪を満喫 沖縄・名護の児童来訪 友好親善都市の沖縄県名護市の小学5年生10人が、16日から滝川市を訪れている。18日にはスキーなどを楽しみ、雪国を満喫した。滝川青年会議所(JC)と名護JCが夏と冬、交互に児童を派遣。滝川に来たのは、昨年6月に名護を訪問 […]
2024年2月20日 / 最終更新日時 : 2024年2月20日 washio 2月20日 14ページ 滝川 市営プール休止 老朽化 民間施設で代替検証 市は、毎年夏に開設している市営屋内プール「滝の川市民プール水夢(すいむ)」を老朽化のため休止して、民間プール施設「スコーレ滝川スポーツクラブ」で代替できないか検証を行う。19日の市議会総務文教委で明らかにした。改修にはポ […]
2024年2月19日 / 最終更新日時 : 2024年2月19日 washio 2月19日 12ページ 1万個 揺らめく炎 滝川 市民手製のランタン展示 たきかわ紙袋ランターンフェスティバル」が17日、市内中心部で開かれた。紙袋を使ったランタン1万個が路上や広場に並べられ、幻想的な雰囲気を醸し出していた。市民参加型の冬の風物詩として行われ今回で22回目で、飲食制限を設けず […]
2024年2月17日 / 最終更新日時 : 2024年2月17日 washio 2月17日 15ページ 滝川市一般会計211億円 路線維持へバス購入 市は16日、2024年度予算案を発表した。一般会計は211億6200万円。JR駅前周辺地区再生整備に向けた基本計画の策定や市内のバス路線維持に向けたバスの購入費用などを盛り込んだ。歳入のふるさと納税については、寄付額を5 […]
2024年2月17日 / 最終更新日時 : 2024年2月17日 washio 2月17日 14ページ 来月2日にドキュメンタリー映画上映会 高齢者がたくましく生きる姿を記録したドキュメンタリー映画「桜の樹の下」の上映会が3月2日午後1時半から、江部乙の農村環境改善センターで開かれる。無料。定員100名。同センターで配布している整理券が必要。
2024年2月17日 / 最終更新日時 : 2024年2月17日 washio 2月17日 14ページ 滝川ではコンサート NPO法人アートステージ空知は18日午後2時から、市民交流プラザで優香クインテットコンサートを開く。札幌出身のジャズボーカリスト玉村優香さんを中心に5人がジャズやポップスなど12曲を演奏する。
2024年2月16日 / 最終更新日時 : 2024年2月16日 washio 2月16日 16ページ 紙袋ランタン 1万5千個の彩り あす滝川でフェス 滝川の冬の一大イベント「たきかわ紙袋ランターンフェスティバル」が17日午後5時から8時まで、ベルロード周辺で開かれる。点灯式が行われる駅前商店街駐車場では午後4時からキッチンカーやテントで14店が焼き鳥やラーメン、スイー […]
2024年2月16日 / 最終更新日時 : 2024年2月16日 washio 2月16日 16ページ 滝川市庁舎の食堂 活気再び リニューアル初日 市民ら笑顔 昨年11月末に閉店していた市庁舎11階の食堂が15日、「みんなの食堂」としてリニューアルオープンした。運営は、新たに建設業竹中組が担う。市民も利用できる。メニューは約20種類。そのほかに「日替わりワンプレートランチ」など […]