2024年2月6日 / 最終更新日時 : 2024年2月6日 washio 2月6日 14ページ 16日、防災の意識高めるセミナー 市は16日午後6時から、市民の防災への意識を高めてもらう「たきかわ市民防災力爆上がりセミナー」を三浦華園で開く。防災士で日本テレビアナウンサーの杉野真実さんが講演。また気象予報士の桜庭章彦さんによる、近年大雨被害が増える […]
2024年2月6日 / 最終更新日時 : 2024年2月6日 washio 2月6日 14ページ 愛犬とパトロール 認知症の人見守る 市が本年度から始めた、犬の散歩をしている人に道に迷った認知症の人を見つけてもらう取り組み「わんわんパトロール」で、サポーターとして登録する飼い主が着実に増えている。昨年4月末時点で30人ほどだったが、現在は63人と倍増。 […]
2024年2月5日 / 最終更新日時 : 2024年2月5日 washio 2月5日 12ページ 恐竜姿で雪上疾走「楽しい」 滝川で着ぐるみレース 恐竜の着ぐるみ姿で雪上を走る「ティラノサウルス雪中レース」が3日、ふれ愛の里で開かれた。恐竜姿の延べ76人が雪に足を取られながら競技を楽しんだ。札幌などから集まった参加者はラジオ体操で体をほぐし、折り返し約40㍍の雪上コ […]
2024年2月3日 / 最終更新日時 : 2024年2月3日 washio 2月3日 14ページ 滝川でコンサート 滝川音楽協会は4日午後3時から、「コンサートシリーズ 立春」を市民交流プラザで開く。深川市在住のピアニスト真保響さんと札響メンバーら5人が金管5重奏などの室内楽を披露する。大人2千円、高校生以下500円。
2024年2月3日 / 最終更新日時 : 2024年2月3日 washio 2月3日 14ページ たこ焼き店 客から店主へ ビールも提供「気軽に来て」 約20年間営業し、昨年2月末に閉店した市内のたこ焼き店を砂川市の柿沢粋菜(すいな)さんが引き継ぎ、今年1月オープンした。店名は「たこやき たこまる」。留萌産のタコを使った、とろっとした「たこ焼き」(8個入り500円)やビ […]
2024年1月31日 / 最終更新日時 : 2024年1月31日 washio 1月31日 14ページ 2割増し飲食券 滝川で4日販売 市民限定 市内の居酒屋や食堂などで利用できる割り増し付きの飲食券「市飲食店応援プレミアムチケット」が2月4日午前10時~午後3時、滝川商工会議所で販売される。市内に住む人を対象に1冊1万2千円分のチケットを1万円で販売する。利用期 […]
2024年1月31日 / 最終更新日時 : 2024年1月31日 washio 1月30日 15ページ 保護者向け ICT研修 滝川で14日 空知教育局 空知教育局は2月14日に市民交流プラザで、保護者と教育関係者を対象に、情報通信技術(ICT)の活用について、オンラインを併用した研修会を開催する。家庭でのICT学習についてルールや警戒点などを学ぶことで、学校と連携した取 […]
2024年1月31日 / 最終更新日時 : 2024年1月31日 washio 1月30日 14ページ 光と音で重さ知らせます 滝川工高生 管内研究大会金賞 滝川工業高校電気科3年生の4人が、市販のはかりに載せた物の重さが希望の重さに達したか、光と音で伝える装置の改良に取り組み、障害者が使いやすいようにしたとして、管内の高校生が研究成果を発表する大会「探求チャレンジ空知」で最 […]
2024年1月27日 / 最終更新日時 : 2024年1月27日 washio 1月27日 15ページ 給食パンに虫死骸 滝川・東小 滝川・東小の給食で提供されたパンに、虫の死骸1匹が混入していたことが26日、分かった。市教委などによると、24日の「黒砂糖パン」に混入。パンは1個ずつ包装されており、袋の中に約2㍉の羽虫の死骸が入っていたのを4年生児童が […]
2024年1月27日 / 最終更新日時 : 2024年1月27日 washio 1月26日 15ページ 平安貴族「宴会で多忙」 国学院道短大 渡辺准教授が講演 国学院道短大の渡辺開紀准教授が26日、「平安時代の年末年始」と題し、市内のホテルで講演し、当時の貴族の生活などについて話した。滝川地方法人会が主催。約140人が参加した。渡辺准教授は平安時代の年末年始は宴会などの行事が多 […]