2024年1月27日 / 最終更新日時 : 2024年1月27日 washio 1月26日 14ページ 若い感性 滝川をPR 西高で課題研究発表会 滝川西高で25日、同高生が1年間の学習成果を披露する「課題研究発表会」が開かれた。情報マネジメント科3年のうち約50人が10班に分かれ、市内の観光客増加、JR滝川駅内の観光情報コーナーの改修、「ゆるチャラ」のデザイン案、 […]
2024年1月25日 / 最終更新日時 : 2024年1月25日 washio 1月25日朝刊15ページ 障害者雇用率 全国上回る 岩見沢、滝川の両公共職業安定所は、2023年6月1日j遅延の障害者雇用状況をまとめた。民間企業の障害者の実雇用率は滝川が前年比0.12ポイント増の3.81%で全道、全国平均をいずれも上回り、道内22職安の中で最も高かった […]
2024年1月25日 / 最終更新日時 : 2024年1月25日 washio 1月25日朝刊14ページ 滝川の武田さん 市に300万円寄付 小中高の楽器購入に活用 昨年6月に閉院した武田医院の武田邦彦院長(87)が市に300万円を寄付し、今月23日に感謝状の贈呈が行われた。寄付金で市内の小中高5校の部活動で使う、チューバなどの楽器を購入する。武田さんは、滝川音楽協会長や市文化連盟の […]
2024年1月25日 / 最終更新日時 : 2024年1月25日 washio 1月25日朝刊14ページ 知らない人 きっぱり断るよ 滝川の園児 不審者対応訓練 滝川白樺幼稚園で24日、園児が不審者に遭遇した場合の対応を学ぶ教室が開かれた。市が主催。小学校入学前に通学時などの不審者への対応を学んでもらう狙いで、年長児19人を含む園児44人が参加した。
2024年1月25日 / 最終更新日時 : 2024年1月25日 washio 1月25日朝刊14ページ ベトナムの学生確保 インターンで 滝川の経営者 雇用のメリット学ぶ 滝川商工会議所は19日、ベトナムの大学生のインターンシップでの雇用をテーマにした説明会を同会議所で開いた。外国人材を企業に紹介する「ネクストシェアリング」(東京)の八幡泰徳代表が市内の経営者ら50人を前に、雇用のメリット […]
2024年1月25日 / 最終更新日時 : 2024年1月25日 washio 1月24日朝刊15ページ 滝川市街路樹調査の中間報告 33%が伐採など必要 17%は倒木事故の恐れ 市が街路樹の適正管理に向けて行った調査の中間報告で、対象となった街路樹全体の33%で劣化により伐採などの対応が必要なことが分かった。さらに、全体の17%は倒木による重大事故につながる恐れがあり、市は3月までに伐採するなど […]
2024年1月25日 / 最終更新日時 : 2024年1月25日 washio 1月24日朝刊14ページ エスコン行こう 日ハム応援団募集 ツアー優先参加の特典 滝川 27、28日受け付け プロ野球・北海道日本ハムファイターズ滝川応援団は、新入団員を募集している。団員になると「エスコンフィールド北海道」での日ハム公式戦応援バスツアーに優先的に参加することができる。27、28日の両日午前10時~午後2時、市ま […]
2024年1月25日 / 最終更新日時 : 2024年1月25日 washio 1月24日朝刊14ページ 26日に講演会「平安時代の年末年始」 滝川地方法人会は26日午後4時から、国学院道短大の渡辺開紀准教授の後援会をホテル三浦華園で開く。入場無料。予約不要。問い合わせは同法人会、電話0125・23・6333へ。
2024年1月22日 / 最終更新日時 : 2024年1月22日 washio 1月22日朝刊13ページ 起業の心得 経験に学ぶ 滝川の経営者3人講演 起業に必要なノウハウや心構えを学ぶ「TAKI-BizCafe(タキビズカフェ)」が、市役所で開かれた。セミナーは18日に開催。約10人が参加した。空知産野菜などを使ったジェラート店「ジェラートレインボーメーカー」を201 […]
2024年1月22日 / 最終更新日時 : 2024年1月22日 washio 1月22日朝刊12ページ かまくらだ!弾ける笑顔 滝川に「冬の遊び場」 滝川市の温泉施設「滝川ふれ愛の里」で20日、屋外で子どもが無料で遊べる「冬の遊び場」がオープンした。親子連れがミニかまくらや雪の迷路、滑り台を楽しんだ。運営する市の第三セクター滝川振興公社が初めて開設した。初日は、市内に […]