2024年1月10日 / 最終更新日時 : 2024年1月10日 washio 1月10日 14ページ 連隊訓練始め 騎馬戦で白熱 陸自滝川駐屯地 9日、滝川駐屯地で訓練始めを行い、400人が参加。指揮官の作戦を理解し、自らの役割を果たす力を高めようと、騎馬戦を実施した。6中隊が4人一組の騎馬を7組ずつつくってトーナメントで対戦し、熱戦を繰り広げた。
2024年1月10日 / 最終更新日時 : 2024年1月10日 washio 1月10日 14ページ コンビニ交付 市長が体験 証明書サービス開始 市の各種証明書をコンビニで取得できるサービスが9日始まり、前田康吉市長がセイコーマート滝川本町店で住民票の写しの交付を体験し、利便性をPRした。前田市長は、マイナンバーカードを手に、マルチコピー機を操作。発行したい証明書 […]
2024年1月10日 / 最終更新日時 : 2024年1月10日 washio 1月10日 14ページ 干支の「辰」 本で楽しむ 滝川市立図書館 市立図書館で、辰年生まれの作家や著名人に関する本を展示する「吾輩(わがはい)は辰年生まれである」が開かれている。辰年生まれの20人に関する本を、約200冊を用意した。展示している本は借りることができる。
2024年1月8日 / 最終更新日時 : 2024年1月8日 washio 1月8日 11ページ 20歳 将来へ決意新た 管内18市町で祝賀式典 「成人の日」の8日を前に、空知管内18市町で7日、20歳を祝う式典が開かれた。旧友との再会を喜び、大人としての自覚や将来への決意を新たにした。滝川市では217人が出席してホテル三浦華園で開かれた。式典終了後は、中学、高校 […]
2024年1月7日 / 最終更新日時 : 2024年1月7日 washio 1月7日 11ページ まちの発展へ決意新たに 滝川で新年交礼会 滝川市新年交礼会(実行委主催)が5日、ホテル三浦華園で開かれた。市内の経済界関係者ら約300人が新春のあいさつを交わした。実行委員長の明円直志滝川商工会議所会頭は「地方がしっかりすることが日本のためになる。皆で少しずつ我 […]
2024年1月7日 / 最終更新日時 : 2024年1月7日 washio 1月7日 11ページ 防災、防火 団結誓う 管内各地で出初め式 滝川消防署では、消防職員や消防団員など約190人が参加して出初め式が行われた。総監の前田康吉滝川市長は、羽田空港での海保機と日航機の事故に触れ、「訓練の成果が発揮され乗客の命が助かった。市民の生命や財産を守る覚悟を持って […]
2024年1月5日 / 最終更新日時 : 2024年1月5日 washio 1月5日 17ページ 証明書交付 コンビニで 滝川市 マイナ活用 9日から 市は9日から、各種証明書を全国のコンビニで取得できるサービスを始める。対象は、住民票の写し、印鑑登録証明書、戸籍全部(個人)事項証明書、戸籍の付票の写し、所得・課税証明書(現年度分)で、マイナンバーカードが必要。時間は午 […]
2024年1月5日 / 最終更新日時 : 2024年1月5日 washio 1月5日 17ページ 防災や地域振興 決意新た 管内自治体 仕事始めや交礼会 滝川市役所の仕事始め式では前田康吉市長が約60人の職員を前にあいさつした。前田市長は、能登半島地震に触れ、「市役所全体のほか、消防、警察、自衛隊などと連携がきちんとできるのか考えないといけない」と述べた。また、「駅周辺が […]
2023年12月31日 / 最終更新日時 : 2023年12月31日 washio 12月31日 9ページ 短編映画「相談」 滝川でロケ 市が誘致した短編映画「相談」のロケが市庁舎で行われ、市職員約20人がエキストラとして協力した。監督は中国出身で東京芸大大学院映像研究科の張曜元(34)さん。博士課程の修了作品として制作。西岡徳馬さんや阿部力さんらが出演す […]
2023年12月30日 / 最終更新日時 : 2023年12月30日 washio 12月30日 13ページ パートナー制度1日開始 市営住宅入居可に 市は来年1月1日、性的少数者のカップルを婚姻関係相当と認める「パートナーシップ宣誓制度」を導入する。空知管内では岩見沢市に続いて2例目。宣誓により市営住宅にパートナーと入居できるようになるほか、同居しているパートナーの税 […]