2025年9月1日 / 最終更新日時 : 2025年9月1日 washio 8月31日 15ページ 3Dプリンター 子どもたち夢中 「ミラーボ」オープン 市こども科学館にSTEAM教育体験施設「ミラーボ」が30日、開設された。3Dプリンターでものづくりができるなど、小学生や保護者でにぎわった。市教育委員会が大日本印刷や北海道教育大の協力で11月末までの期間限定で設置。機能 […]
2025年8月30日 / 最終更新日時 : 2025年8月30日 washio 8月29日 17ページ リンゴ病警報発令 滝川保健所は28日、同保険署管内の5市5町にリンゴ病の警報を出した。18~24日の1定点医療機関当たりの患者報告数が5人となり、基準の2人に達したため。同保健所管内では6月12日にも警報が出され、8月11~17日に0.5 […]
2025年8月30日 / 最終更新日時 : 2025年8月30日 washio 8月29日 17ページ 長年の国道美化 大臣表彰を受賞 長年にわたって国道沿いの美化に努めたとして、滝川市内の老人クラブ「リバーサイド滝新倶楽部」(田中稔会長、15人)が本年度の国土交通省道路功労者表彰の国土交通大臣表彰を受けた。本年度の同表彰は、道内では同倶楽部と紋別市の団 […]
2025年8月30日 / 最終更新日時 : 2025年8月30日 washio 8月28日 14ページ そらち日誌 「未来のラボ」にわくわく 取材中、わくわくしていた。滝川市こども科学館に期間限定で開設される「ミラーボ」。未来のラボを意味し、STEAM教育を体験できる施設だ。STEAMとはScience、Technology、Enginering、Art、Ma […]
2025年8月29日 / 最終更新日時 : 2025年8月29日 washio 8月28日 15ページ まち人滝川発 全国表彰を受けた人権擁護委員 高嶋弘美さん(58) 高嶋さんは、滝川市内の瑞光寺の坊守で、今年で9年目の人権擁護委員。全国人権擁護委員連合会会長表彰を受けた。「今後も中空知で人権意識を高める活動を続けていきたい」と気を引き締める。
2025年8月29日 / 最終更新日時 : 2025年8月29日 washio 8月28日 14ページ 朗読 姿勢や呼吸大切 滝川出身・俳優樹原さん講師に 滝川市出身で東京で活動する俳優、樹原ゆりさんの朗読ワークショップが市中央児童センターで開かれた。約60人が参加し、樹原さんが朗読をするときに心がける三つのポイントを披露した。首都圏在住者でつくる東京滝川会の主催で、14年 […]
2025年8月27日 / 最終更新日時 : 2025年8月27日 washio 8月27日 14ページ あす、クラリネットとピアノコンサート クラリネットとピアノによる「初秋コンサート」が28日午後6時半から市役所1階市民ロビーで開かれる。市と市教委が主催。泰進建設が1997年から市に毎年30万円を寄付してコンサートが開かれている。入場無料。問い合わせは市教委 […]
2025年8月27日 / 最終更新日時 : 2025年8月27日 washio 8月27日 14ページ ものづくり 楽しく体験しよう 市教委は9月13、14の両日、北海道教育大学未来の学び協創研究センターの協力で「教育大学STEAM教室in滝川市こども科学館」を開く。小学生以上が対象(3年生以下は保護者同伴)。参加無料だが、こども科学館の入館料(一般3 […]
2025年8月27日 / 最終更新日時 : 2025年8月27日 washio 8月27日 14ページ STEAM教育施設 滝川市開設 11月末まで 多角的な視点、想像力育成 市教委は30日、STEAM教育体験施設「ミラーボ」を市こども科学館に11月末までの期間限定で開設する。科学館の機能を加え来年5月にオープン予定のB&G海洋センターに導入する設備の一部を用いる。市教委は「子どもたちの関心を […]
2025年8月26日 / 最終更新日時 : 2025年8月26日 washio 8月25日 13ページ 空知産ワイン どれが好き? 滝川で催し 22種飲み比べ 空知産ワインを楽しむ「そらちワイン×ワインフェスタ2025」が23日、市内の平和公園で開かれた。空知管内のワイナリーなど9事業者のワイン22種類が提供された。キッチンカーや、市内飲食店のテントなども出店。ジャズ演奏やワイ […]