7月7日 13ページ 投票用紙「100枚」つかむ 子どもたち計数体験
選挙権がない子どもたちに選挙を身近に感じてもらおうと、参院選の啓発イベント「目指せ!投票用紙ぴったり100枚!」が6日、市役所で行われた。子ども約30人が100枚と思う模擬投票用紙の枚数を手に取り、実際に開票所で使う計数機で数えた。参院選に合わせ、市明るい選挙推進協議会(高谷富士雄開庁)が実施した。
選挙権がない子どもたちに選挙を身近に感じてもらおうと、参院選の啓発イベント「目指せ!投票用紙ぴったり100枚!」が6日、市役所で行われた。子ども約30人が100枚と思う模擬投票用紙の枚数を手に取り、実際に開票所で使う計数機で数えた。参院選に合わせ、市明るい選挙推進協議会(高谷富士雄開庁)が実施した。