2021年7月10日 / 最終更新日時 : 2021年7月14日 washio 7月10日朝刊16ページ 滝川市内楽しく巡って 12日からスタンプラリー 滝川市は12日から、市内8施設を巡ると抽選で特産品が当たる「たきかわ周遊!リバーサイドスタンプラリー」を始める。昨年オープンした「滝川キャンプサイド 北のたまゆら まるごとそらち」の利用客に市内を観光してもらおうと企画。 […]
2021年7月10日 / 最終更新日時 : 2021年7月10日 washio 7月10日朝刊 16ページ 滝川音頭 世代越え広がれ 亡母から学ぶ 「皆が踊れるように」 1960年に滝川誕生70周年を記念して、三橋美智也さんの歌でレコード化した「滝川音頭」。市内在住の日本舞踊家、藤間真佐喜(本名・笹喜美子)さんはその踊りの指導に力を注いでいる。今ではあまり出番のない滝川音頭の普及を目指し […]
2021年7月9日 / 最終更新日時 : 2021年7月9日 washio 7月9日朝刊15ページ 滝川駅前「スマイルビル」閉鎖3カ月 テナントテナント8軒 周辺で再開 建物や土地 方向性見えず 今年2月に閉鎖した滝川駅前「スマイルビル」内テナント20軒のうち8軒が駅周辺で業務を再開した。再開したテナントは、これまでよりも集客を増やすため商品の幅を充実させ、休憩スペースを作るなど入りやすい店作りのため工夫をこらす […]
2021年7月7日 / 最終更新日時 : 2021年7月7日 washio 7月7日朝刊16ページ 大画面の動画 迫力の啓発 ケーズデンキ滝川店内のテレビ画面で特殊詐欺の被害防止に向けた動画を上映中。買い物客らへの啓発を狙ったもので、滝川署と同店が企画。陳列されている商品を活用したこの企画は、道内初の試みという。当面上映を続ける予定で、詐欺の被 […]
2021年7月6日 / 最終更新日時 : 2021年7月6日 washio 7月6日朝刊16ページ 江部乙の住民が集まって学ぶ場に 「乙なカレッジ」開校式 江部乙地区の住民が主体となってさまざまなイベントを開く「えべおつ市民大学 乙なカレッジ」の開校式が3日、農村環境改善センターで開かれた。開学式には住民55人が参加。市民大学の山木傑学長が「ここに関わる皆さんが生徒であり、 […]
2021年7月6日 / 最終更新日時 : 2021年7月6日 washio 7月6日朝刊16ページ 段ボールベッド手際よく 滝川西高で防災教室 防災ハザードマップが2月に改訂されたことを受け、「災害時に主体的に動けるように」と市職員が講師となって滝川西高で防災教室が初めて開かれた。1年生約230人が参加した。
2021年7月6日 / 最終更新日時 : 2021年7月6日 washio 7月5日朝刊13ページ 夏の高校野球予選 空知支部 滝川、滝川西 北大会へ 4日、市営球場でB,C両ブロックの代表決定戦が行われた。Bブロックの滝川はタイブレークを制し、深西に5-4で逆転サヨナラ勝ち。Cブロックの滝川西は岩東を6-3で下した。北北海道大会出場は滝川が2大会連続18度目、滝川西は […]
2021年7月3日 / 最終更新日時 : 2021年7月3日 washio 7月2日朝刊16ページ えべおつ市民大学 あす開学式と講演 「えべおつ市民大学 乙なカレッジ」の開学式と記念講演会が3日午後1時半から、農村環境改善センターで開かれる。講演会講師は国学院道短大の桝井雄一教授で、江部乙の魅力などを語る。詳細は紙面を!
2021年7月3日 / 最終更新日時 : 2021年7月3日 washio 7月2日朝刊16ページ マツオ、中空知10市町に無償提供 特上ラムの給食「おいしい」 松尾ジンギスカンで知られるマツオは、7月から中空知10市町の学校給食で、同社の「特上ラム」計1トンを無償提供する。地元の子どもたちに食べてほしいと2015年から行っており、滝川市内から年々拡大して今年は4市町を加えた中空 […]
2021年7月3日 / 最終更新日時 : 2021年7月3日 washio 7月1日朝刊17ページ 滝川発 まち人 作品展を行った元滝川工高教諭 秋元利次さん レーザー加工や溶接など多様な手法で、切り絵やいすなど幅広い作品を作る元滝川工高教諭の秋元利次さんを紹介している。新十津川町図書館で6月27日まで作品展を行った。詳細は紙面をご覧ください。