2021年6月26日 / 最終更新日時 : 2021年6月26日 washio 6月26日朝刊16ページ 4戸の庭で初夏感じて 滝川・江部乙 あすから無料開放 江部乙地区で27日から、住民4戸が庭を開放する「オープンガーデン」が行われる。昨年は新型コロナの感染拡大で中止したため、開催は2年ぶり。7月3日まで。庭の場所を示すマップは道の駅たきかわなどに掲示されている。庭の解放は期 […]
2021年6月26日 / 最終更新日時 : 2021年6月26日 washio 6月25日朝刊16ページ 被害者体験手記で訴え 滝川署 金融機関などで啓発 滝川署は特殊詐欺被害にあった人の体験手記を掲載したチラシを作り、同署管内2市4町の金融機関で配布するなど啓発活動を行っている。裏面には滝高書道部の渡部こすずさん(3年)の筆による注意事項を掲載した。
2021年6月24日 / 最終更新日時 : 2021年6月24日 washio 6月23日朝刊19ページ 滝川市「契約問題なし」 旭川大学長へ助言料7千万円 市は22日、定例市議会一般質問で、市立病院が旭川医科大の吉田晃敏学長に助言料として約14年間で約7千万円を支払っていた「医療情報アドバイザー」契約について、更新の手続きや判断に問題があったとは考えていない」と従来の見解を […]
2021年6月24日 / 最終更新日時 : 2021年6月24日 washio 6月23日朝刊18ページ 交差点の事故続発 江部乙町で旗の波 滝川署など 滝川署などは江部乙町東11の市道と道道の交差点で、安全運転を訴える「旗の波運動」を行った。同交差点で昨年6月に車両同士の衝突事故が相次いだことを受けて行った。
2021年6月24日 / 最終更新日時 : 2021年6月24日 washio 6月23日朝刊18ページ 滝川の往時 チラシで回顧 市美術自然史館特別展 1950~60年代の滝川の賑わいをチラシなどから振り返る市美術自然史館の特別展「モーレツ! たきかわグラフィティー」が22日から始まった。8月22日まで。
2021年6月24日 / 最終更新日時 : 2021年6月24日 washio 6月23日朝刊18ページ スペイン語交えエール 江部乙小 児童らビデオ撮影 新型コロナの感染拡大の影響で東京パラリンピック・カヌー競技アルゼンチン代表の事前合宿が中止となったことを受け、市は21日、江部乙小児童らによる応援メッセージのビデオ撮影を行った。
2021年6月24日 / 最終更新日時 : 2021年6月24日 washio 6月22日朝刊14ページ 市政功労者 渋谷さんに 市は本年度の市政功労者を渋谷洋さん(70)=産業功績=に決めた。表彰式は7月1日に市役所で行う。
2021年6月24日 / 最終更新日時 : 2021年6月24日 washio 6月22日朝刊15ページ 議会だより 滝川市 64歳以下接種券、発送に区分必要 ワクチン接種について、和田英昭保険福祉部長は、まずは60~64歳を対象に発送、その後5~10歳ごとに分けて行っていくことを検討する方針を示した。耐震性の問題で休館している文化センター大ホールについて8月中に検討市民会議か […]
2021年6月24日 / 最終更新日時 : 2021年6月24日 washio 6月22日朝刊15ページ 飲食店 客足回復なお不安 公共施設も利用再開 緊急事態宣言が21日解除され、多くの公共施設が利用を再開して市民が戻ってきた。飲食店も通常営業を再開したが、滝川市三楽街の「串焼 創作料理 乙」の福井尚美店長は「宣言解除はうれしいが、客足が戻るか分からない」と不安をにじ […]
2021年6月20日 / 最終更新日時 : 2021年6月20日 washio 6月20日朝刊15ページ 管内公共施設 順次再開へ 札幌からの利用自粛要請も 21日に緊急事態宣言が解除されるのを受け、空知管内で休止していた公共施設が同日から順次再開する方針だ。滝川市も休館していた美術自然史館など約40施設を通常開館とするが、市立図書館の平日の開館時間は7月11日まで2時間短縮 […]