2025年3月13日 / 最終更新日時 : 2025年3月13日 washio 3月13日 15ページ まち人滝川発 今春から市立病院看護師に 安部陽茉里さん(21) 安部さんは滝川市立高等看護学院の3年生で、4月から滝川市立病院の看護師として働く。「患者さんに喜んでもらえる看護がしたい」と話す。安部さんは滝川高を卒業後、幼少期から憧れていた看護師になるために同学院に入学した。「父が新 […]
2025年3月13日 / 最終更新日時 : 2025年3月13日 washio 3月13日 15ページ 空き家対策「1軒ずつ危険排除」 定例会は12日、市政執行方針などについての質問を続行。市が実施した「空家等実態調査」について、判明した計961件の空き家に地域的な偏りがあったことを踏まえつつ、前田康吉市長は「地域単位での対策というよりも、1軒ずつ危険性 […]
2025年3月13日 / 最終更新日時 : 2025年3月13日 washio 3月13日 14ページ 「米不足の日本 守って」 激励会の農業塾修了式 本年度の新規就農者激励会と滝川農業塾の10期生の修了式がホテル三浦華園で開かれた。7日の激励会には2024年に市内で就農した2人が出席。前田康吉市長は「米不足から農業の必要性は増している。滝川市と日本の農業を守ってほしい […]
2025年3月8日 / 最終更新日時 : 2025年3月8日 washio 3月8日 14ページ 東京の「ネクシーズ」50万円ふるさと納税 空調設備などを手がける「NEXYZ.ファシリティーズ」は6日、企業版ふるさと納税制度を活用し、滝川市に対して現金50万円、空間除菌脱臭機3台(計90万円相当)を贈った。空間除菌脱臭機は子どもや高齢者のいる市内の施設で使う […]
2025年3月8日 / 最終更新日時 : 2025年3月8日 washio 3月8日 14ページ 滝川の新協力隊員に所さん 観光促進員 夢は土産物提案 市の地域おこし協力隊員に所祐太さん(30)が着任した。所さんは観光促進員として観光情報の発信のほか、イベント企画や運営を担う。所さんは美唄市出身。道内菓子メーカーで新千歳空港の売店などに商品を提案する営業を担当していた。 […]
2025年3月8日 / 最終更新日時 : 2025年3月8日 washio 3月7日 15ページ まち人滝川発 「和の集い」実行委員長 前野和子さん(79) 滝川市文化連盟が開いてきた「古典の会」が今年は「和の集い」として、ジャンルを広げて開催する。前のさんは実行委員長として「古典にこだわらず和の文化を広めていきたい」と準備を進めてきた。今回で59回目。滝川市民交流プラザで9 […]
2025年3月7日 / 最終更新日時 : 2025年3月7日 washio 3月7日 14ページ 犯罪被害者支援 迅速に 上砂川町と滝川署協定 上砂川町と滝川署は5日、「犯罪被害者等支援に関する協定」を結んだ。同町は被害者に見舞金を給付するなどの支援を行う際、同署に情報を照会することで迅速な救済につなげたい考えだ。浜崎隆則署長は「被害者の迅速な救済に向け、町と連 […]
2025年3月7日 / 最終更新日時 : 2025年3月7日 washio 3月7日 14ページ 滝川の空家961件 市初調査 103件、倒壊の危険性 市は「空家等実態調査」を初めて実施し、市内の空家の件数が961件に上ることが分かった。併せて建物の状態をランク付けする「不良度判定」も行い、約1割の103件が倒壊の危険性があり、修繕や解体などの緊急度が高いことが判明。市 […]
2025年3月5日 / 最終更新日時 : 2025年3月5日 washio 3月5日 30ページ 経営誘われ310万円 空知管内の60代男性が3日、交流サイトを通じてネットショップの運営に誘われ、現金310万円をだまし取られたと、滝川署に届け出た。同署はSNS型投資詐欺事件とみて調べている。
2025年3月5日 / 最終更新日時 : 2025年3月5日 washio 3月5日 16ページ 心に寄り添う看護したい 滝川・高等学院卒業式 滝川市立高等看護学院で4日、第54回卒業式が行われた。23人が3年間の課程を終え、医療現場へと巣立った。卒業を代表して梶浦未奈美さん(21)は「憧れの看護師という夢がかなう期待がある。これからも積極的に学び続けて心に寄り […]