2025年2月10日 / 最終更新日時 : 2025年2月10日 washio 2月9日 15ページ ティラノ激走、転倒も 滝川の冬まつり 市などは8日、冬を楽しむイベント「滝川ふれ愛の里ぽかぽか冬まつり」を、滝川ふれ愛の里敷地内で開いた。ティラノサウルスの着ぐるみを着て競争する雪上レースがあり、道内各地から来た延べ80人がゴールを目指した。今年で2回目。レ […]
2025年2月8日 / 最終更新日時 : 2025年2月8日 washio 2月7日 16ページ 将来の就職 中空知へ戻って 進学の地元高校生にウェブで会社紹介 大学や専門学校などへの進学で空知を離れる高校生に地元企業を知ってもらい、Uターン就職につなげようと、金融機関が発案し、地域に特化したウェブマガジンを作った。芦別に事業所があるシステム開発のビッグボイスがまず、滝川西高生向 […]
2025年2月6日 / 最終更新日時 : 2025年2月6日 washio 2月6日 15ページ まち人 滝川発 元日に飲食店を開いた 神山雅行さん(50) 神山さんは滝川市内の飲食店「スラッピーキャット」の店主。ハンバーガーのほか、タイ料理など幅広い料理を提供する。「現地に味を運び、本場の味を再現している」と話す。市内の飲食店で働いていた時「自分の店を持ちたい」と考え、今年 […]
2025年2月6日 / 最終更新日時 : 2025年2月6日 washio 2月6日 14ページ 図書館で旅行気分 名所や建築本展示 市立図書館は、旅に関する本を展示する「バーチャル旅」を同館で開いている。国内外の名所や建築物などの写真集を中心に約90冊が並ぶ。企画した同図書館職員の中村幸代さん(47)は「外出が難しい人でも、本を通じて旅行に行った気分 […]
2025年2月4日 / 最終更新日時 : 2025年2月4日 washio 2月4日 14ページ 災害時の物資輸送に協力 佐川急便、滝川市と協定 市と物流大手の佐川急便は、災害時の物資輸送などで協力する包括連携協定を結んだ。協定では、同社が災害時、避難所への支援物資の輸送などに協力。平時でも、配送時に高齢者や子どもの見守りに協力するほか、不法投棄や道路の以上などを […]
2025年2月1日 / 最終更新日時 : 2025年2月1日 washio 2月1日 13ページ 滝川6時間で24センチ 冬型の気圧配置が続いた影響で、中・北空知は31日もまとまった雪が降り、JRの運休が相次いだ。地域気象観測システムの観測によると、31日午後3時までの48時間降雪量は滝川市が55センチだった。滝川市は同日午前6時までの6時 […]
2025年2月1日 / 最終更新日時 : 2025年2月1日 washio 2月1日 12ページ 日本政治や文化 滝川で学ぶ インドネシアから30人 あすまで研修 インドネシアの外交官や地方行政官、メディア関係者計約30人が、日本の政治や文化などを学ぶため、滝川市を訪れた。2日まで市内などで研修を行っている。研修は、日本への理解を深めてもらうための外務省の国際交流事業の一環で、日程 […]
2025年1月31日 / 最終更新日時 : 2025年1月31日 washio 1月31日 17ページ 水痘注意報を発令 滝川保健所は30日、同保健所管内5市5町に水痘中法を出した。20~26日に定点医療機関からの報告患者数が平均1.00人と注意報基準の1人以上になったため。同保健所は患者との接触を避けるなど感染予防を呼びかけている。
2025年1月31日 / 最終更新日時 : 2025年1月31日 washio 1月31日 17ページ まち人 滝川発 地域住民向けイベント開催 高坂美来さん(19) 高坂さんは、地域活性化に取り組む、国学院道短大の学生グループ「総教まちづくりプロジェクト」中心メンバーの2年生。18日に同グループが開いた、食やものづくりを楽しむイベントには約290人が来場。「想像以上の人数。子どもらを […]
2025年1月30日 / 最終更新日時 : 2025年1月30日 washio 1月30日 13ページ 少雪暖冬の1月 雪解け進む 管内積雪 平年以下 滝川、夕張は6割 1月が少雪暖冬の傾向より空知管内でも各地で雪解けが進んだ。札幌管区気象台によると、29日午後4時時点の管内各地の積雪は、平年並みか平年を下回る。今年1月1日~28日までの滝川市の降雪量は平年の約6割の55センチにとどまっ […]