2024年4月5日 / 最終更新日時 : 2024年4月5日 washio 4月5日 15ページ まち人 滝川発 あす演奏会を開く滝川西高吹奏楽局長 秋田莉乃さん(17) 秋田莉乃さんは、6日午後2時から砂川市地域交流センターゆうで2年目のスプリングコンサートを開く、滝川西高吹奏楽局の局長。第1部はコンクールの課題曲など、第2部はポップス系の曲を披露。「春をテーマに私たちが選曲した昭和・平 […]
2024年4月4日 / 最終更新日時 : 2024年4月5日 washio 4月4日 14ページ そらち日誌 地域で育む 望月悠希記者 1歳の息子を介して地域住民の思いやりを折に触れ感じる。「地域が子どもを育てるとはこういうことなのかな」と思う。子育てについて、地域の協力体制が問われる喫緊の課題がある。少子化や教員の負担増を背景に、部活動をスポーツ団体や […]
2024年4月4日 / 最終更新日時 : 2024年4月4日 washio 4月4日 14ページ ごみ減量へ 雑がみ分別体験 滝川市民向け出前講座 市民向けの「ごみ分別出前講座」がみずほ団地集会所で開かれた。燃やせるごみと一緒に出されることが多い「雑がみ」を分けてもらうことを狙いに市の職員が説明し、実際に分別を体験した。同所で開いている「いきいき百歳体操」の参加者約 […]
2024年4月3日 / 最終更新日時 : 2024年4月3日 washio 4月3日 14ページ 「体力に自信」就農目指す 小田さん協力隊員に 市は1日、新たに地域おこし協力隊員となった小田友貴さん(35)に委嘱状を渡した。小田さんは3年後の新規就農に向けて市内の農家で研修を受け、コメなどの栽培方法を学ぶ。滝川市は新規就農に向けて研修を受ける協力隊員の受け入れを […]
2024年4月2日 / 最終更新日時 : 2024年4月2日 washio 4月2日 14ページ 若い力 地域を担う 自治体・金融機関 新社会人に辞令交付 新年度が始まった1日、中・北空知の自治体や金融機関で新人たちへの辞令交付などが行われた。滝川市の辞令交付式には、市役所幹部ら約100人が参加。新卒11人を含む新入職員18人が一人ずつ、前田康吉市長から辞令書を受け取った。 […]
2024年3月31日 / 最終更新日時 : 2024年3月31日 washio 3月31日 15ページ 部活動、地域移行へ着々 滝川3小学校+2クラブ JBCベアーズ発足 市教委は少子化や教員の負担軽減を背景に、部活動の地域移行を進めている。部活動の「地域移行」に伴い、4月1日に市内の3小学校の野球部員と少年野球2クラブのメンバーによる「そらちJBCベアーズ」が発足する。代表は少年野球連盟 […]
2024年3月30日 / 最終更新日時 : 2024年4月1日 washio 3月30日 15ページ 空知、北門信金 金利引き上げ 空知信用金庫(岩見沢)と北門信用金庫(滝川)は29日、ともに普通預金の金利を4月1日から現在の20倍となる0.02%に引き上げると発表した。定期預金の金利も同日から引き上げる。日銀のマイナス金利政策解除を受けた引き上げ。 […]
2024年3月30日 / 最終更新日時 : 2024年3月31日 washio 3月30日 25ページ 「滝川工に半導体学科を」 市議会、道教委に要望 滝川市議会は29日、滝川工業高校に半導体製造の知識と技術を習得できる学科の設置を求め、道教委の倉本博史教育長に要望書を提出した。次世代半導体の量産化を目指すラピダスの千歳進出を受け、時代のニーズに応じた学科を編成をするこ […]
2024年3月29日 / 最終更新日時 : 2024年3月29日 washio 3月29日 16ページ 中空知6支店 預金特化 北門信金 有志業務は客先対応 北門信用金庫は4月から、中空知の6支店を融資業務を行わない預金特化型店舗にする。それまで行っていた融資業務は、それぞれの支店を担当する母店の職員が客先に行って対応する。業務の効率化を進めるため、支店の統廃合ではなく、融資 […]
2024年3月28日 / 最終更新日時 : 2024年3月29日 washio 3月28日 18ページ そらち日誌 多様性認めているか 中3の時、クラスに容姿が「男の子っぽい」女子生徒がいた。当時は私含め誰もが、どこかで彼女を傷つける言動をしていたように思える。大学時代、バイト先の後輩にしぐさや話し方が「女の子っぽい」男性がいて「もっと、しゃきっとしろ」 […]