2023年11月18日 / 最終更新日時 : 2023年11月20日 washio 11月18日 15ページ 市職員を停職処分 SNSで部下中傷 市は17日、市民生活部主幹の50代男性が、SNSで部下の職員を誹謗中傷したとして、同日付で停職2カ月の懲戒処分にしたと発表した。
2023年11月17日 / 最終更新日時 : 2023年11月17日 washio 11月17日 16ページ あす、野生生物テーマにパネル討論 市民グループのたきかわ環境フォーラムは18日午後1時から、パネル討論などを行うたきかわエコフェスタ2023「野生生物は行政界にお構いなし」を市民交流プラザで開く。入場料は一般500円、高校生100円、中学生以下は無料。
2023年11月16日 / 最終更新日時 : 2023年11月17日 washio 11月16日 15ページ 介護保険料徴収ミス 滝川市、過大還付も 市は15日、2015~20年度の介護保険料で、市民1人から5880円を過大徴収し、市民6人に17万4600円を過大還付したと発表した。厚労省が9月に起算日の解釈を周知したことを受けて判明した。過大徴収分は返還し、過大還付 […]
2023年11月16日 / 最終更新日時 : 2023年11月17日 washio 11月16日 14ページ 子育て 皆の力で 滝川で虐待防止講演 岩見沢児童相談所などは9日、市民交流プラザで児童虐待防止講演会を開いた。子育ての悩みをテーマに、旭川圭泉病院の佐々木彰精神科診療部長と、社会福祉法人麦の子会の高田隆一理事が講演し、約100人が参加した。
2023年11月15日 / 最終更新日時 : 2023年11月15日 washio 11月15日 14ページ あす呉服チャリティー販売 小林豊子きもの学院北海道本部などは16日正午~午後8時、チャリティーバザール「第42回呉美の市」を市民交流プラザで開く。呉服や洋服などを市価より3割程度安く販売。売り上げの一部を交通遺児育英基金として道交通安全推進委員会 […]
2023年11月15日 / 最終更新日時 : 2023年11月15日 washio 11月15日 14ページ 横断歩道利用呼びかけへ 死亡事故で現場診断 滝川署など 滝川署は14日、栄町2の国道で7日昼に女性が軽乗用車にはねられ死亡した事故の現場診断を行った。札幌開建滝川道路事務所や市などの関係者約10人が再発防止策を話し合った。
2023年11月15日 / 最終更新日時 : 2023年11月15日 washio 11月15日 14ページ 貸し出しゼロの本に光を 市立図書館 人気の150冊と同時展示 市立図書館は29日まで、「日なたと日陰~紙一重の世界」と題して、2018年10月~2023年9月の5年間で、貸し出し回数50回以上の本と、貸し出しゼロの本を同時に紹介する展示を行っている。
2023年11月15日 / 最終更新日時 : 2023年11月15日 washio 11月15日 14ページ ご当地ビール 飲んで旅気分 滝川のバー 月替わり提供「全国の醸造所を応援」 市内のバー「アンティークブルー」(栄町3)が今月から、「旅するクラフトビール」と題して全国からクラフトビールを取り寄せ、月替わりで提供する取り組みを始めた。道内のブルワリーは2023年2月現在で28。全国では21年の55 […]
2023年11月14日 / 最終更新日時 : 2023年11月15日 washio 11月14日 14ページ 降雪 交通事故相次ぐ 滝川市内では男性死亡 先週末からの降雪で、スリップ事故が原因とみられる交通事故が滝川署管内で多発した。13日早朝には滝川市内でトラックと軽乗用車が衝突、軽乗用車を運転していた男性が死亡した。
2023年11月14日 / 最終更新日時 : 2023年11月15日 washio 11月14日 14ページ 道路横断 車に気を付けて 滝川署員ら市民に呼びかけ 滝川署は13日、栄町2の国道で発生した交通死亡事故を受け、署員や市職員、交通指導員の計12人が、現場近くのコープさっぽろ滝川店前で、チラシやポケットティッシュを配り注意を呼びかける啓発活動を行った。