2023年6月3日 / 最終更新日時 : 2023年6月3日 washio 5月27日朝刊14ページ 滝川の3歳児 歯並び・かみ合わせに問題 コロナ禍後急増3倍 市が行う3歳児検診で、歯並びやかみ合わせに問題のある子どもの割合がコロナ前に比べ約3倍に増えている。中でも上の前歯が前に出ている上顎前突の増加が著しい。市は、よくかむことで防ぐことができると指摘する。市は6月4日からの歯 […]
2023年6月3日 / 最終更新日時 : 2023年6月3日 washio 5月26日朝刊17ページ 滝川コロナ感染者 全道平均を上回る 道は25日、空知管内の定点医療機関から5月15~21日に報告された新型コロナウイルス感染症の患者数を公表した。滝川保健所管内は1医療機関当たり6.33人だった。全道は同5.44人。
2023年6月3日 / 最終更新日時 : 2023年6月3日 washio 5月26日朝刊16ページ 来月4日に天体観測会 市美術自然史館は6月4日、同じ敷地内のこども科学館で天体観測会を開く。天体望遠鏡で満月と金星を観察する。対象は高校生以上で無料。定員は10人で、定員を超えた場合は抽選。市ホームページの申し込みフォームまたは往復はがきから […]
2023年5月31日 / 最終更新日時 : 2023年5月31日 washio 5月26日朝刊16ページ 緑の少年団が入団式 小学生が募金活動 植林や育林などを通して緑を育てる活動をしている「滝川緑の少年団」の入団式が、21日に市役所で開かれた。昨年の団員は市内の小学生9人で、うち7人が引き続き入団した。代表の西村耕司事務局長は「みんなで助け合って、頑張っていき […]
2023年5月31日 / 最終更新日時 : 2023年5月31日 washio 5月25日朝刊14ページ 世界のチョウ 滝川に集う 市美術自然史館で標本展 市美術自然史館で、世界の珍しいチョウなどの標本展が開かれている。市内で開業医だった札幌市中央区の沢田孚さん(92)が、自身のコレクションを同館に寄贈したのに合わせて実施。沢田さんは「子どもたちがチョウに興味を持つきっかけ […]
2023年5月31日 / 最終更新日時 : 2023年5月31日 washio 5月25日朝刊14ページ 田植え体験 収穫楽しみ 食の大切さ学びながら 滝川の2小学校、合同で 西小と滝川第一小の5年生計約70人が24日、市東滝川の農業山岸穣さん(67)=たきかわ農協組合長=の水田で田植えを体験した。市教委が主催。両校が合同で行うのは初めて。約500平方メートルの水田に「ゆめぴりか」の苗を植えた […]
2023年5月29日 / 最終更新日時 : 2023年5月29日 washio 5月24日朝刊14ページ 28日にイタリア映画の上映会 滝川映画サークルは28日午後2時、市音楽公民館でイタリアのコメディー映画「これが私の人生設計」の上映会を開く。一般前売り1400円(当日1600円)、高校生以下は当日のみで千円。問い合わせは同サークルの問い合わせは同サー […]
2023年5月29日 / 最終更新日時 : 2023年5月29日 washio 5月23日朝刊15ページ 本年度ワクチン接種順調 新型コロナ 管内、高齢者ら関心高く 秋に向け若者への周知課題 本年度の新型コロナウイルスワクチン接種事業が空知管内でも始まった。年2回実施するうち、8月までは65歳以上の高齢者や基礎疾患のある人などが対象で、予約や接種は順調。一方で次回の9~12月の接種は全世代が対象となるため、各 […]
2023年5月29日 / 最終更新日時 : 2023年5月29日 washio 5月21日朝刊15ページ 菜の花畑に黄色い歓声 たきかわで「まつり」 一部エリア立ち入り可能に 日本最大級の菜の花畑を見ることができる「たきかわ菜の花まつり」が20日、市内江部乙地区の菜の花畑をメイン会場に始まった。開花がピークを迎えており、メイン会場にある見晴らし台から圧巻の光景を楽しむ人や、立ち入り可能な畑から […]
2023年5月29日 / 最終更新日時 : 2023年5月29日 washio 5月20日朝刊14ページ 滝川市の出張登録公表 マイナカード 1カ月で20人超申請 市の市民課がマイナンバーカードの交付件数増加に向け、依頼があった個人宅に出張し登録してもらう取り組みを行っており、開始から1カ月で20人超の申請を受けた。足が不自由などの理由で外出しづらい市民から好評だという。4月末現在 […]